お知らせ
校舎の移転などの事情により、2025年度の幼稚部年中の募集は、一旦締め切らせていただきます
(2025年1月20日更新)
2024年度第 2号のニュースレター が完成しました (2024 年12月 30日更新)
2025年度の講師募集 (2024年12月8日更新)
補習校グッズショップ (2024年10月27日更新)
本校では、園児・児童・生徒を広く募集しております。
詳しくは、office@pittsburghjapaneseschool.org までお問いせください。
ピッツバーグ日本語補習授業校は、アメリカ・ペンシルベニア州西部の中心都市ピッツバーグとその周辺で暮らす子供たちが、平日はアメリカの学校に通いながら週一回日曜日に日本語で授業を受けることのできる補習授業校です。また、年に一度の運動会や書初め等を通して、日本文化を体得することにも力を入れています。
1977年に開校した本校は、ペンシルべニア州及び連邦政府の認可を受けた文部科学省認定の補習授業校です。本校では、人種・肌の色・国籍・民族等による差別を行わず、楽しく学べる環境を目指しています。
過去のお知らせ
2025年度の園児・児童・生徒の募集の案内とオープンハウス、古本市の案内 (2024年10月1日更新)
夏休み明け登校初日は8月26日です
12月31日まで、Give Big Pittsburghのクラウドファンディングが開催されます。どうぞご協力をお願いいたします!https://www.givebigpittsburgh.com/.../pittsburgh-japanese...
10月1日より、2024年度の園児・児童・生徒募集を開始いたします。10月29日にはオープンハウス(登校見学会)と古本市、11月4日には特別講演会を企画しております。詳しくはこちらから。
4月22日、ピッツバーグ日本協会(JAGP)と春の合同ピックニックを桜の見えるノースパークで行います(詳細)。つきたてのお餅を食べて、和楽器の音色を聴いて、皆で楽しみませんか?
進学情報ページを開設しました。
2023年度 講師募集のお知らせ・・・詳しくはこちら
10月1日より2023年度の園児・児童・生徒募集を開始します。募集要項はこちら
また10月30日に古本市・オープンハウス、11月13日に幼稚部クラス体験を企画しています。詳細はこちら
在校家庭の皆様、および、これから入学をお考えの皆様に、非常に参考になる情報ですので、ぜひお読みください。「補習校」の本当の「メリット」とは?
夏休み明け登校初日は8月28日です。
2022年度 4月10日 入学式・始業式
2022年度 講師募集のお知らせ・・・詳しくはこちら
新年あけましておめでとうございます。冬休み明け授業の初日は1月9日です。
【開始】2021年10月1日より、2022年度の園児・児童・生徒の募集を開始いたします。・・・くわしくはこちら
夏休み明け授業日初日は8月29日です。
夏休み前の日程を終了し、6月21日から夏休みに入りました。
2021年4月11日 入学式・始業式
【開始】幼稚部・小学部・中高等部はハイブリット授業を行います。
【募集終了】2021年度、講師募集のお知らせ※代行講師は引き続き募集しております。・・・くわしくはこちら
【継続】ピッツバーグ日本語補習授業校は8月30日からも遠隔授業を継続いたします。
【開校】ピッツバーグ日本語補習授業校は4月19日より遠隔授業を開始いたしました。
【休校】ピッツバーグ日本語補習授業校は4月5日までの休校が決定いたしました。・・・くわしくはこちら
【重要】新型コロナウイルスに関する対応について・・・くわしくはこちら (3/13付)
本校は、文部科学省および外務省からの援助に加え、以下の企業の皆様にもご支援をいただいております。(敬称略、順不同)