ピッツバーグ日本語補習授業校では、財政安定化のサポートとして下記のファンドレイジングプログラムを行っています。皆様の御協力、是非よろしくお願いいたします。
補習校のTシャツ、トートバッグ、名札ランヤード、などなど。購入を見逃した方はこちらから!売り上げの一部がPJSの貴重な財源となります。
左のPaypalロゴからPaypalによるご寄付をしていただけます。Paypalはクレジットカード番号を通知せずに送金できる仕組みです。またPaypal以外にも、小切手等による寄付も歓迎しております。なお、本校は、PA州および米国国税庁より非営利団体(学校法人)として認可されており、寄付金は税金控除の対象となります。ご質問等がある場合は、お気軽に事務までご連絡下さい。
マッチング寄付制度
ボランティアマッチング寄付制度
マッチング寄付制度とは、CSR(社会的責任;Corporate Social Responsibility)活動 の一環で、社員が寄付(お金や物品、ボランティアなど)を行った場合、企業側が一定比率の額を上乗せしたものを特定の団体や活動に寄付する制度で、現在では多くの企業が積極的に取り組んでいます。
実際に、PJSへも保護者の皆様のご寄付やボランティア時間に応じて、 BenevityやThe Blackband Giving Fundを通じてお勤め先からご寄付を頂いています。お勤め先がマッチング寄付制度を取り入れているかどうかを確認いただき、取り入れている場合は、ぜひご活用をお願いします。