講師募集
応募プロセス
応募プロセス
まずはお気軽にメールでお問い合わせください。
履歴書をメールまたは郵送で事務所あてにお送りください。
書類審査後、面接の予定を決めさせていただきます。
国際社会の未来を担う子供達を育てる、やりがいのある仕事です。
国際社会の未来を担う子供達を育てる、やりがいのある仕事です。
全職種共通の応募条件
全職種共通の応募条件
米国内での就労資格を持っていること。
就業可能なビザ(E、Lビザ保持者の配偶者であるE2、L2を含む)、グリーンカードまたはアメリカ国籍を有している方(詳しい条件等はお問い合わせください)。
本校としてビザの労働許可申請及び発給業務並びに経費負担はしておりません。また、本校を雇用先としたビザやグリーンカードの発給等には、本校は関わりませんのでご了承ください。
原則として短大卒以上で、日本語の指導が可能であること(教員免許が無くても可)。
出勤日は日曜日です。
◆常勤
◆常勤
上記共通条件に加え、以下をお願いしています。
平日に仕事をもっていても、開校日のために授業の前準備や採点処理が出来ること。
1年間(年度)の勤務継続ができる方(毎週日曜日、年間約36日)。
◆代行講師《常に登録を受け付けています》
◆代行講師《常に登録を受け付けています》
代講の非常勤講師は、常勤講師が止むを得ず休む日があった場合に、代講をお願いするものです。あらかじめ登録していただいている非常勤講師の中から、都合の合う方に教壇に立っていただくことになります。こちらの登録は、講師ポジションの有無に関わらず、常に受け付けています。
